骨のサビつきの原因は糖分と活性酸素!対策は?
2016年5年17日の7時から放送された、たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学「身体を老けさせない新事実」で放送された内容をまとめました。
今回の放送は骨の老化を防ぐ新事実です。
最近、カルシウムも十分取り骨密度は基準値以上と優秀なのに、骨が折れやすい人が増えているそうです。
その理由は骨のサビ。
骨のサビが骨からしなやかさをを奪い、骨密度が高くても折れやすい骨にしてしまいます。
骨にサビを作る原因は糖分と活性酸素。
糖分は骨にまとわりついて骨にサビを作ります。活性酸素は骨のコラーゲン部分を攻撃して傷口を作り、糖分が入りやすい状態にしてしまい、結果糖分がまとわりついてサビてしまいます。
・糖分が増える理由
糖分過多な食事により、血糖値が高い状態が続いていると骨に糖分が付着してしまいます。
甘いものや、炭水化物の過剰摂取が血糖値を上げる原因となります。
・活性酸素が増える理由
息をするだけでも体内で活性酸素が発生しています。ストレスや塩分の取りすぎなどでも活性酸素はみるみるうちに増えていきます。
塩分と糖分、両方が骨にダメージを与えていたのですね。やはり食生活は重要です。