長寿菌を増やして健康長寿に!-その原因、腸にあり!(フジテレビ)-

TV情報腸活, 長寿菌, テレビ番組

「その原因、腸にあり!~肥満!便秘!肌荒れ!花粉症!あがり症!お悩み解消SP~(フジテレビ)3月29日(火) 19:00~21:54」で、腸活について特集していました。

ここでその内容をまとめておこうと思います。このページはその2です。かなり長い番組でしたので、いくつかのページに分けて書いています。

2.腸内の長寿菌を増やして健康長寿に!

長寿菌とは、長寿の方が持つ腸内細菌で、ビフィズス菌大便菌)だそうです。

ビフィズス菌は腸の動きを活発にして、腸内環境を整えます。ヨーグルトなどでよく聞くワードですよね。
生まれたときは腸内の細菌のほとんどがこのビフィズス菌ですが、60歳を超えるとわずか1%未満になってしまうそうです。70以上だと0.5%未満です。
一方の大便菌は、腸の粘膜を修復して免疫力を保ち、がんを防ぐ働きがあるそうです。

鹿児島県大島郡伊仙町はギネスブックに載るご長寿を複数(番組で2人紹介)輩出した長寿町。

島
番組ではこの長寿町に、長寿の秘訣となる食べ物を探しに取材に行っていました。取材に行ったのはスギちゃんと、専門家である辨野さん。

そこで見つけた食材は、いずれもご長寿で非常に健康な方の食事から辨野さんが見つけたもの。

粒みそ、青パパイヤ、あおさ、みき、黒糖です。

番組で紹介されていたご長寿は皆、20歳くらい若く見えるほどみなさんお元気で、96歳で草刈り機を使いこなしていたり、99歳でサトウキビ畑を管理する現役であったりと、信じられない元気っぷり。81歳の女性が彼らの中にいればまだまだ若手という雰囲気で、元気があふれていました。
もちろん、この町の方には都会にはない空気であったり、農業という形で運動をしながら現役で働いてらっしゃるという社会環境があるので、一概に腸内環境だけとは言えませんが、それでも彼らの食生活はマネしてみたいですよね。

番組で紹介されていた5つをまとめておきます。

(1)粒みそ
米や大豆の粒がそのままゴロゴロ入っている味噌。塩分が少ないことが特徴です。味噌は発酵食品だから摂取したいけれど塩分が多いし、と思っていた方も多いと思いますから、粒みそは気になりますよね。
粒みそに含まれるビフィズス菌は腸内細菌を活発にしてくれます。
伊仙町の料理には欠かせない調味料だそうですよ。

(2)青パパイヤ
豊富な食物繊維を含んだ青パパイヤ。番組では細切りにして炒め物にしていました。食物繊維は腸内環境を整えてくれます。

(3)アオサ
食物繊維とミネラルが豊富なアオサ。番組では、炒め物とてんぷらにしていました。アオサを島の海岸で自分で採ってきて調理していましたから、そりゃおいしいでしょうね・・・。
サイト管理人は乾燥アオサを購入したことがあります。見た目が青のりに似ていたから買っただけなのですがそのまま、乾燥したアオサは青のりと同じ感覚で使えました。

(4)みき
伊仙町のスーパーでは牛乳の隣で牛乳と同じような紙パックで普通に売られているみき。もち米を発酵させた飲料で、専門家の辨野さんはヨーグルトならぬコメグルトと紹介していました。色も白くてヨーグルトのような感じでした。
乳酸菌が腸内を活発にしてくれるとのことです。
なかなか手に入れられそうもないので、ヨーグルトで代用すればいいのでしょうか?

(5)黒糖
サトウキビ畑が近所にある伊仙町ですから、黒糖は手に入れやすそうですよね。かなりゴロゴロと大きな黒糖を紹介していました。番組で紹介されていたご長寿夫婦はそれをかじりながらコーヒーを飲むそうです。
黒糖に含まれるオリゴ糖は、ビフィズス菌の大好物だそうですよ。
サイト管理人は普段、液状のオリゴ糖を調理や飲料に入れています。黒糖の代わりになっているのでしょうか・・・。

以上が伊仙町で専門家が見つけた5つの長寿食材です。

なかなか島の外で住んでいる人にとってはなじみのない食材ばかりで、簡単にまねはできないですね。

青パパイヤやみき、アオサを食生活に入れるのは難しそうなので、それぞれゴボウやレンコン(食物繊維)、ヨーグルト、海藻に置き換えても、働きを見ると大丈夫そう。
黒糖は液状のオリゴ糖で代用と考えて大丈夫かと思いました。

普段使う味噌は塩分が高いので、粒みそは気になりました。
インターネットで探してみようかな。

Posted by admin3


PAGE TOP